映え旅・映えカフェInstagram始めました♪Follow me♪

【クラブフロア】グランドプリンスホテル新高輪キングルームで大人の贅沢ステイ【宿泊レポ】

PR

こんにちは、ももみ(@momomi_ometabi)です。

品川駅から徒歩5分のハイクラスホテル、グランドプリンスホテル新高輪に宿泊してきました。

東京にいることをうっかり忘れるような、美しい日本庭園が特徴の「都会のオアシス」です。

グランドプリンスホテル新高輪の客室は大きく分けて以下の2タイプに分かれます。

  • スーペリアフロアルーム
  • クラブフロアルーム
クラブフロアスーペリアフロア
階層15・16F(高層階)2〜14F(通常の客室)
価格帯(1泊2名)約26,000円〜約12,000円〜
宿泊特典(通常時)○(ラウンジ相互利用可)×

クラブフロアのお部屋はスーペリアの2倍以上しますね。

気軽に泊まるにしては、なかなかのお値段です。

デートもかねて宿泊予定。普通のお部屋でもいいけどこれを見ると特別感のあるクラブフロアも捨てがたい…。料金が高い分、何か良いことがあるのかしら?

値段もピンキリだし、結果的にどのお部屋が一番ホテルステイを満喫できるのか悩みますよね。

私もごくごく普通のOLです。

「高い宿泊料を払ってまで損したくない!!」という気持ち、よくわかります。

結論から言ってしまうと、ご褒美ステイなら断然「クラブフロア」がおすすめです!

このクラブフロア特典の「ラウンジ利用」がかなり良かったです。

実は、先日通常のスーペリアルームにも宿泊してきました。

しかし、もし「自分へのご褒美」が目的だとしたら若干物足りないかなというのが正直な感想です。

都内のご褒美ステイだとヴィラフォンテーヌグランド東京有明もかなりお気に入りですが、グランドプリンスはそれとはまた違う贅沢な時間を過ごせました。

今回はそんなグランドプリンスホテル新高輪のお部屋や楽しみ方を、写真付きで紹介していきたいと思います。

どうぞ最後までお付き合いください♪

スポンサーリンク

グランドプリンスホテル新高輪:日本の美を感じるロビーフロント

グランドプリンスホテル新高輪の詳細情報

エントランス

和の雰囲気と高級感漂う「グランドプリンスホテル新高輪」がお出迎え。

ちなみに1Fかと思いきや、エントランスのあるフロアはB1Fなので注意です。

チェックインするにはエレベーターもしくは階段で1Fへ行く必要があります。

(私はそれを知らずに、しばらく館内をうろうろしてしまいました…笑)

ちなみに同じフロアにセブンイレブンがあるので、飲み物や化粧水など買い足したいものがあるときも安心です。

エントランスのあるフロアは絨毯の感じなど少々古臭いです。

なるほど年季入ってるもんね〜という感じでした(正直な感想ですみません。汗)

フロントロビー

エレベーターを出ると一気に雰囲気が変わります。

和モダンが全面に押し出されたコンテンポラリージャパニーズデザインのロビー。

圧巻ですね。

フロントカウンターは珍しくアイランド形式です。

これによりチェックインとチェックアウト側に分かれるので、混雑緩和にもつながるだとか。

さりげない配慮がプリンスホテルらしいですね!

またフロントまでの通路にある絨毯や行灯照明は職人さんの手によって作られたものだそうです。

知れば知るほどすごいこだわり!

細部からも日本の美を感じられますね…!

ラウンジ

ロビーに隣接するラウンジ「Lounge Momiji」では1日を通して朝食やバーを楽しめます。

今回はクラブラウンジが利用できるクラブフロアのお部屋に泊まったので利用しませんでした。

機会があれば次回以降利用しようと思っているので、その際は雰囲気や食事などについてレポします。

クラブフロアのチェックインについて

クラブフロア宿泊者はクラブラウンジの専用カウンターでチェックインができます。

しかし今回は「混み合っている」とのことで、通常のチェックインカウンターにて手続きしました。

特に不便に感じませんでしたが、混雑してそうな場合はラウンジに向かう前に事前確認をおすすめします。

(私はフロント近くにいるスタッフさんに確認したら丁寧に説明していただけました)

グランドプリンスホテル新高輪のクラブキングルーム

グランドプリンス新高輪キングルーム

今回はクラブフロアの特典目当てで、広めのクラブキングルームに宿泊しました。

具体的な特典に関してはまた詳しく解説します。

決して安くはない値段ですが、コスパを考えると「近いうちにまた泊まりたい!」と思える上質な空間でした。

写真付きでレポしていきますね。

テーマはコンテンポラリージャパニーズ:洗練された贅沢空間

建物自体はやや古めですが、お部屋自体は現代風。

高級感に溢れていて洗練された雰囲気です。

広さは約30平米ほどですが、それ以上に広く感じるような開放感がありました。

シックな色合いでまとめられた家具やアートが高級感を際立たせてくれますね。

ワーケーションにも最適そうな立派なデスクも完備されています。

椅子もかなりのホールド感で、ここで作業したらいつもより捗りそう。

けっこう立派な造りなので「社長室にある椅子じゃん!」とか言いながら無駄に座ってしまいました(笑)

コーヒーメーカー等もあります。

立派なデスクで本でも読みながらコーヒータイムなんてのも良さそうですね。

デスクの近くにはかなり大きめな鏡もあります。

洗面台があるのでこの鏡をうまく活用できなかったのですが…

鏡越しのクラブフロアルームもなんだか良いですね!

フランスベッド社製の寝心地最高キングベッド

今回はクラブキングルームに宿泊したのでキングベッドです。

見るからにふかふかなので、チェックイン間もないですが寝転びたい衝動に駆られます(笑)

ベッドも全体的に落ち着いた色合いで統一されていますね。

おなじみシモンズ社製かな?と思い調べてみたらフランスベッド社製でした。

ベッドと同じくふかふかな枕越しに広がる、洗練された都会の空気。

ぜひクラブフロアに泊まって、独占したくなるような空気と寝心地を味わってもらいたいです。

バルコニーで日本庭園と東京ビューを一望

グランドプリンス新高輪をおすすめする理由の1つが「全室バルコニー付き」という点です。

せっかく良いところに泊まっても眺望が残念だとちょっと損した気持ちになりませんか?

そんな心配もグランドプリンス新高輪なら不要です。

どの部屋にもバルコニーがあるので、美しい日本庭園を見下ろしたり都心のパノラマビューを楽しむことができます。

おすすめは「東京タワービューのお部屋」です。

グランドプリンス新高輪バルコニー

窓が大きめなので、開放的な東京パノラマビューが望めます。

写真だと伝わりにくいですが、夜になると都会の高層ビル群や煌めく東京タワーも。

夜風を浴びながらロマンチックな情景に浸れること間違いなしです。

東京タワービュー指定のプランは以下の3サイトから予約できます。

個人的には破格のセール&即時ポイント利用ができるので一休を愛用しています。

タイミングによっては7万円相当のクラブフロアがなんと2万円弱で泊まれることがあります。

私はタイムセール時に大人2名で予約したのですが、ポイントもうまく利用して1人1万円以下で宿泊できたのでとってもお得でした…!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA